兵庫県バスケットボール協会が発行する広報誌、『兵庫籠球』No.175(令和7年3月31日発行)の表紙に、なんとOTCくきやの写真を掲載していただきました!
『兵庫籠球』は兵庫県で活動する各カテゴリーのトピックを掲載した、年に1回発行される広報誌です。
社会人のチームが表紙を飾ることは滅多にないことだそうで、貴重な一冊に選手たちも嬉しそうに手にしていました。
今後に向けてより一層気合いが入ったところで、兵庫県のバスケをさらに盛り上げて行けるよう明日からも練習に励みます!
5/27(火)にMove with usを行いました。
今回の参加チームは『神戸龍谷高校』の皆さんでした!
『OTC くきや』としてのこの活動は今回が最後でしたが、また新たに『OTC アンカーズ』として、今後もMove with usの活動を積極的に行っていきます!
参加メンバー
No.4 祇園来美(ライ)
No.11 藤田真央(マオ)
No.13 佐坂明音(ヨシ)
No.18 池下果歩(リツ)
No.19 高橋こはく(サラ)
5/24(土)・25(日)に、株式会社オンザコートが主催する『HOOPREX CUP』が行われました。
高校、大学、地域リーグ、Wリーグから、全13チームに参加いただき、リーグ戦前の刺激的な大会となりました!
普段はなかなか対戦することのない遠方のチームや、別カテゴリーのチームと試合をすることができるのも、このHOOPREX CUPの醍醐味だと思います。
また24日のお昼の時間にはフリースロー大会を行い、試合の時の真剣な表情とは変わって和気藹々とする選手たちの一面も見られたりと、他チームとの交流もより深めることができました。
これからそれぞれリーグ戦が始まりますが、対戦相手である前にバスケを盛り上げる同志として、この大会を通して決起できたのではと思います。
会場に足を運び応援してくださった方々、参加チームの皆さん、運営にご協力くださった方々、たくさんの方のおかげで貴重な2日間となりました。
本当にありがとうございました!
今後も色々な経験を糧に、さらなる飛躍を目指します。引き続きOTCくきやの応援をよろしくお願いします!
今シーズン最初のMove with usは、U-15女子クラブチーム『North Wave』のみんなと行いました!
カテゴリーは違っていても、同じバスケットボールを楽しむ仲間として一緒に練習ができる機会はとても有意義だなと感じます。
クリニックが終わった後はくきやの選手から"Move Tシャツ"をプレゼントし、みんなの良い笑顔もたくさん見られました!
今後も神戸のバスケを盛り上げていけるよう、どんどん活動の幅を広げていきたいと思います!
参加メンバー
No.12 新田杏樹(ノン)
No.17 石田千尋(ヒロ)
#4ライ(祇園来美)
今年度からOTCくきやに入団させて頂きました。初の公式戦ということで緊張や不安があり、アストライア戦では1桁差からなかなか離れず厳しい戦いでしたが、優勝することが出来て嬉しいです。今回の試合でチームの課題点や個人の課題点が出たので、これからリーグ戦に向けて日々レベルアップしていけるように1日1日を大切に全員で頑張っていきます!
これからも応援よろしくお願いします!
#5ダイ(愛川桃菜)
新人の愛川桃菜(ダイ)です。
いつもOTCくきやの応援ありがとうございます。
神戸市民大会が行われ、FLEXさん、アストライアさんと対戦しました。2試合とも勝ち切ることができ良いスタートをきることができました!私は今リハビリ中で、まだプレーをすることができていませんが、早く復帰して少しでもチームの勝利に貢献できるように頑張りたいです!
今後ともOTCくきやの応援、よろしくお願いします!
祇園来美(ライ) 愛川桃菜(ダイ)